Desk Diary
のんびりゆっくり趣味を楽しむ
サッポロビール 千葉ビール園
サッポロビール千葉ビール園は、京葉線新習志野駅から送迎バスで10分ほどの海岸
沿いにあります。いつもの仲間4人で、千葉ビール園での焼肉とビール工場見学を楽しんできました。
千葉ビール園は、ガラス張りの開放的な空間で、すぐ横の岸壁には初代の ‟しらせ” が係留されていました。ジンギスカン食べ放題・飲み放題があるのですが、このたびは各人が好みに合わせて焼肉を食べながら、黒ラベルをはじめ何種類かのビールを飲んで、2時間ほど楽しいひとときを過ごしました。
その後、予約をしておいた工場見学に参加して、ガイドさんの説明を聞きながら、
ガラス越しにおびただしい数のビール缶が高速で流れていく様子など見て回りました。
工場見学の最後には、ビール工場から直送されてきた、滑らかな泡立ちの生ビールを
グラス2杯いただきました。
昼間からビールをずいぶんと飲んでいい気分になり、送迎バスで総武線津田沼駅まで
送ってもらい、なんとか帰ってきました。
沿いにあります。いつもの仲間4人で、千葉ビール園での焼肉とビール工場見学を楽しんできました。
千葉ビール園は、ガラス張りの開放的な空間で、すぐ横の岸壁には初代の ‟しらせ” が係留されていました。ジンギスカン食べ放題・飲み放題があるのですが、このたびは各人が好みに合わせて焼肉を食べながら、黒ラベルをはじめ何種類かのビールを飲んで、2時間ほど楽しいひとときを過ごしました。
その後、予約をしておいた工場見学に参加して、ガイドさんの説明を聞きながら、
ガラス越しにおびただしい数のビール缶が高速で流れていく様子など見て回りました。
工場見学の最後には、ビール工場から直送されてきた、滑らかな泡立ちの生ビールを
グラス2杯いただきました。
昼間からビールをずいぶんと飲んでいい気分になり、送迎バスで総武線津田沼駅まで
送ってもらい、なんとか帰ってきました。
category: 近況
「小説書写」を続けています
「小説書写」を始めて、三ヶ月になります。一日も休むことなく、万年筆を持って、400字詰め原稿用紙に書いています。万年筆の持ち方にも慣れて、筆圧を掛けずに滑らかに書けるようになりました。
今は、高田郁さんの「みをつくし料理帖」全十巻の第一巻〝八朔の雪“を書き写しています。
「みをつくし料理帖」は、大坂で料理人として修業して、江戸に出て来たばかりの澪が、東西の味の好みや料理法の違いに戸惑いながらも、〝とろとろ茶碗蒸し‟など数々の料理を、創意工夫のもとで作り上げていく日常を丁寧に描写しています。
これから、この「みをつくし料理帖」の書写をじっくりと楽しみたいと思っています。

今は、高田郁さんの「みをつくし料理帖」全十巻の第一巻〝八朔の雪“を書き写しています。
「みをつくし料理帖」は、大坂で料理人として修業して、江戸に出て来たばかりの澪が、東西の味の好みや料理法の違いに戸惑いながらも、〝とろとろ茶碗蒸し‟など数々の料理を、創意工夫のもとで作り上げていく日常を丁寧に描写しています。
これから、この「みをつくし料理帖」の書写をじっくりと楽しみたいと思っています。

category: 近況
年齢を「実年齢×0.8」とする気持ちに切り替えました
最近は、健康寿命が延びて、私たちの世代でも毎日を溌剌と生活している方々が多くなりました。
この健康寿命の延びに関連して、年齢を「実年齢×0.8」とする心構えがあることを知りました。七十歳の方であれば、自身が未だ五十六歳なんだと思えることになります。
このごろ年齢を気にすることが多くなり、体力・気力とも落ちてきたのではないかと感じることがあります。ただ、私も実年齢に 0.8 を掛ければまだ五十代前半です。
その頃は何事にも前向きに取り組んでいました。
無理に若返るつもりはありません。しかし、実年齢に縛られることはないという気持ちに切り替えてから身も心も軽くなり、新しいことに向かっていこうという余裕が出てきたような気がします。
この健康寿命の延びに関連して、年齢を「実年齢×0.8」とする心構えがあることを知りました。七十歳の方であれば、自身が未だ五十六歳なんだと思えることになります。
このごろ年齢を気にすることが多くなり、体力・気力とも落ちてきたのではないかと感じることがあります。ただ、私も実年齢に 0.8 を掛ければまだ五十代前半です。
その頃は何事にも前向きに取り組んでいました。
無理に若返るつもりはありません。しかし、実年齢に縛られることはないという気持ちに切り替えてから身も心も軽くなり、新しいことに向かっていこうという余裕が出てきたような気がします。
category: 近況
ディズニーランド イーストサイド・カフェ
久しぶりに、ディズニーランドで一日を過ごしてきました。昼はワールドバザールの
一角にあるイーストサイド・カフェの落ち着いた雰囲気のなかで、ゆっくりと食事を
楽しみました。
※ ローストビーフのサラダ、トンナータソース
※ スパゲッティーニ・ボロネーゼ、ビーフポルペッティ添え


一角にあるイーストサイド・カフェの落ち着いた雰囲気のなかで、ゆっくりと食事を
楽しみました。
※ ローストビーフのサラダ、トンナータソース
※ スパゲッティーニ・ボロネーゼ、ビーフポルペッティ添え


category: 近況
老舗のうな重を堪能しました
気の合う仲間四人で、ニヶ月に一度、美味しい料理のお店を探して食べ歩きをしています。今回は、老舗の鰻屋で特上のうな重を堪能しました。仲間の一人が知っている店で、評判のよい老舗とのことです。
駅から歩いて10分の閑静な住宅街の中にある店で、開店15分前には着いたのですが、すでに5組ほどが並んでいました。
うな重は、うなぎがふっくらと厚く、うまく表現できる言葉が見つからないほど美味しく、皆の会話も途絶えるほどでした。
このように気の置けない仲間四人で、定期的に集まっていろいろな話題でゆっくりと過ごせるのは貴重な時間だと思っています。

駅から歩いて10分の閑静な住宅街の中にある店で、開店15分前には着いたのですが、すでに5組ほどが並んでいました。
うな重は、うなぎがふっくらと厚く、うまく表現できる言葉が見つからないほど美味しく、皆の会話も途絶えるほどでした。
このように気の置けない仲間四人で、定期的に集まっていろいろな話題でゆっくりと過ごせるのは貴重な時間だと思っています。

category: 近況