05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

HK-701が主力電鍵になりました 

このたび、あるOMからHK-701を譲っていただきました。どっしりとした大理石の台座で、重厚な印象の電鍵です。製造されていたのは、40年近く前になります。
あまり使用することなく保管されていたようで、大理石に傷みや欠けはなく、
プラスチックカバーも透明で、年月を感じさせません。打感は柔らかく、適度な反発もあって大変打ちやすく感じます。
HK-710

category: 無線

Posted on 2022/06/06 Mon. 22:25  edit  |  tb: 0   cm: 0  

3年ぶりに和文交信を再開しました 

3年前、和文での交信を100局ほどやったところで、受信の難しさで半分も理解できない状態に疲れてしまい、和文交信から遠ざかっていました。
今年になって、もう一度やり直したいと思い、7MHzの和文交信や“モールス練習帳”で受信の練習をしています。送信は、縦ぶれ電鍵をゆっくりした速度で打ちたいのでOM諸氏の資料や動画を参考に改めて打鍵の練習をしています。
これまで数局の方に和文での交信をしていただきました。まだ定型文での交信がやっとですが、いろいろな話題で和文の交信ができるよう続けていきたいと思っています。

category: 無線

Posted on 2022/06/01 Wed. 15:17  edit  |  tb: 0   cm: 0