Desk Diary
のんびりゆっくり趣味を楽しむ
ただ一度のつもりで万年筆沼にはまりました
今回、ただ一度のつもりで万年筆沼にはまりました。
八月半ばに、「プラチナ万年筆プロシオン(F)」を使い始めて、小説書写を続けています。ただ、プラチナ万年筆の傾向としてインクの出が少し渋いようで、書いていると紙のうえで若干カリカリ感が残ります。
もう少し滑らかに書ければと思い、ほかの万年筆を調べてみました。すると「PILOT カスタム74」の書き心地が素晴らしいとの評価があり、購買意欲を搔き立てられました。二週間ほど迷ったあげく、店頭で試し書きをして、線の太さから中細字(FM)を選び買うことにしました。
この"カスタム74"は、握りやすい太めの軸で、筆圧を使わないで驚くほど滑らかな書き心地です。この安定感と書き心地に満足して、今回万年筆沼にはまってよかったと思っています。

八月半ばに、「プラチナ万年筆プロシオン(F)」を使い始めて、小説書写を続けています。ただ、プラチナ万年筆の傾向としてインクの出が少し渋いようで、書いていると紙のうえで若干カリカリ感が残ります。
もう少し滑らかに書ければと思い、ほかの万年筆を調べてみました。すると「PILOT カスタム74」の書き心地が素晴らしいとの評価があり、購買意欲を搔き立てられました。二週間ほど迷ったあげく、店頭で試し書きをして、線の太さから中細字(FM)を選び買うことにしました。
この"カスタム74"は、握りやすい太めの軸で、筆圧を使わないで驚くほど滑らかな書き心地です。この安定感と書き心地に満足して、今回万年筆沼にはまってよかったと思っています。

category: お気に入りの一品
« 年齢を「実年齢×0.8」とする気持ちに切り替えました
「無線悠々庵」 ~五十年前の無線に戻りました~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://jf1wsk.blog66.fc2.com/tb.php/71-334c4513
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |